今年流行した言葉に贈られる「2013ユーキャン新語・流行語大賞」の候補が20日、「現代用語の基礎知識」を発行する自由国民社から発表された。予備校講師の林修さんの「今でしょ」、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」の「じぇじぇじぇ」、テレビドラマ「半沢直樹」の「倍返し」など50語がノミネートされた。
このほか、2020年に開催が決まった東京五輪の招致を決めたIOC総会の最終プレゼンテーションでの滝川クリステルさんの「お・も・て・な・し」、東京電力福島第1原発の汚染水問題について安倍晋三首相が話した「コントロールされている」なども入った。
大賞とトップ10は来月2日、発表される。
●新語・流行語大賞にノミネートされた50語●
PM2・5/NISA(ニーサ)/母さん助けて詐欺/弾丸登山/美文字/DJポリス/ななつ星/パズドラ/ビッグデータ/SNEP(スネップ)/ヘイトスピーチ/さとり世代/ダークツーリズム/ご当地電力/ご当地キャラ/こじらせ女子/富士山/日傘男子/バカッター/激おこぷんぷん丸/困り顔メイク/涙袋メイク/倍返し/今でしょ/ダイオウイカ/じぇじぇじぇ/あまロス/ビッグダディ/ハダカの美奈子/ふなっしー/フライングゲット/マイナンバー/NSC/アベノミクス/3本の矢/集団的自衛権/特定秘密/汚染水/ブラック企業/限定正社員/追い出し部屋/ナチスの手口に学んだら/ネット選挙/アホノミクス/引いたら負け/二刀流/スポーツの底力/シライ/お・も・て・な・し/コントロールされている